*** 更新状況 ***

2024.6.4 2年5章 三角形と四角形 「直角三角形の合同条件」 #77
2024.2.26 2年4章 平行と合同 「証明の必要性と意味」 #76
2024.2.21 3年5章 相似な図形 「相似な図形の活用」 #75
2024.2.13 3年4章 関数y=ax2 「関数y=ax2の活用」
#74

2024.2.13

1年5章

平面図形

「垂線の作図」

#73

2024.2.9

2年6章

確率

「確率」を用いて判断すること

#72

2024.1.30

1年4章

比例と反比例

「関数」

#71

2023.8.15

3年2章

平方根

「√を含む数の大小」

#70

2023.6.19

2年5章

三角形と四角形

「二等辺三角形になるため

  の条件」

#69

2023.2.18

1年6章

空間図形

「面を動かしてできる立体」

#68

2022.7.5

1年6章

空間図形

「いろいろな立体」

#67

2022.3.7

2年7章

データの分析

「データの活用」

#66

2022.1.30 2年4章

平行と合同

「証明とそのしくみ」

#65

2021.10.25 3年4章

関数y=ax2

「関数y=ax2のグラフ」

#64

2021.6.2 2年7章

データの分析

「四分位範囲と箱ひげ図」

#63

2021.5.18 2年7章

データの分析

「ヒストグラムと箱ひげ図」

#62

2021.3.31 3年5章

相似な図形

「中点連結定理の活用」

#61

2020.11.10 2年2章

連立方程式

「連立方程式の活用(代金)」

#60

2020.10.21 1年3章

方程式

「過不足の問題~授業例2」

#59

2020.5.26 3年5章

相似な図形

「相似な平面図形の面積比」

#58

2020.3.24 1年4章

比例と反比例

「反比例の利用」

#57

2020.1.29 3年6章

「円周角と弧」

#56

2019.12.11 2年3章

1次関数

「変化の割合」

#55

2019.10.17 2年1章

式の計算

「式の利用」

#54

2019.7.18 2年2章

連立方程式

「A=B=Cの解き方」

#53
2019.7.9 2年5章

三角形と四角形

「平行四辺形の条件の活用」

#52

2019.5.17 1年1章

正負の数

「0より小さい数」

#51

2019.4.22 2年4章

平行と合同

「発展的な学習」類推

#50
2019.4.18 3年7章

三平方の定理

「三平方の定理の活用」

#49

#は授業例の通し番号 




 このWebサイトは,先生方から授業例―「問題」と展開例ーを提供していただき,皆で共有し合うことで,日常的に「問題解決の授業」がよりしやすくなることを目的に、2017年から開設しています。

 多くの授業例を掲載していますので,日々の授業づくりに役立ててください。 

 また,実践の中で,問題を改良したり,新しい問題をつくったりしたときは,是非当サイトへ投稿してください。

 先生方と一緒に当サイトを育てていきたいと願っていますので,どうぞご協力をよろしくお願いします。

 

        サイト運営者 相馬一彦、佐藤 保、谷地元直樹